-
【ガソリン暴騰】「国民ブチギレ!」「庶民いじめ」の声! 補助金の撤廃で大混乱… 「暫定税率廃止」も“白紙状態”
投稿日 2025年1月21日 19:33:16 (車ニュース)

2025年1月16日でガソリン補助金が廃止されました。
これに伴いガソリンの小売価格が高くなり、国民の生活への影響が懸念されています。
その一方、ガソリンにかかる税金のひとつである「ガソリン暫定率の廃止」についても注目されています。
直近で大きな変化があったガソリン価格について、SNSでは主にクルマユーザーを中心にさまざまな声が寄せられています。
そもそもガソリン補助金とは、ガソリン価格を抑えるために国が石油元売りに支給しているお金のことで、正式には「燃料油価格激変緩和補助金」といいます。
この補助金は、原油価格の高騰を受けて政府が2022年1月に導入しました。
当初は3ヶ月間の予定でしたが、ロシア・ウクライナや中東問題などの世界情勢を受け、延長されていたのです。
2024年12月19日以前まではこの補助金で、原油の価格が上がっても1リットル当たりのレギュラーガソリン小売価格が175円程度になるように調整されていました。
そんななか、国際社会では、ガソリン補助金が「脱炭素」の妨げになるという批判的な声が上がったのです。
フランス、米国、英国、ドイツ、イタリア、カナダといった主要国のほとんどでは補助金を打ち切り、持続可能なエネルギー政策へと舵を切りました。
今回の日本政府の「補助金打ち切り」決定も、この国際情勢に合わせた格好となります。
打ち切りは段階的に行われてきました。
まず2024年12月19日からガソリン基準価格と高率補助発動価格の間の「差額補助」の割合が60%から30%へ引き下げ。
そしてその30%の補助も、16日からついに無くなったのです。
補助割合が0%になった今後ですが、資源エネルギー庁は「状況を丁寧に見定めながら、基準価格から17円を超える部分に対する補助率を段階的に(月の価格変動が5円程度となるよう、原則月3分の1ずつ)見直す」という、意味深な記載を残しています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/aae68754c8c4c1688cce63bdbd1eca11c7b041aa
政治屋「うるせえ悔しかったらデモでもストでもやってみやがれってんだベロベロベー!」
>>1
国民の権利弱みは知っている。
金は取れるところから徹底的にむしり取る。
お前ら国民は黙って搾取されてれば良い。
by自民党、公明党、経団連、財務省。
遊びで乗ってる奴はいいだろ
86%が税金て…自民公明さんありがとう(白目)
自民党の票が落ちても国民党が躍進するから他の党は関係ない
これが今回面白いw
おまえらが選挙に行ったせい。 自業自得。
こっちはとばっちり。
ガソリン爆上りで電気料金が安く感じるなら ゛EV゛ の価値も
爆上りするんだが ・・・・
電気代も原発停止してるから
値上がり止まらない
ガソリン補助じゃなくてよけいな税金辞めろよ
日本政府にブチ切れたってしょうが
ねえだろバカサヨク!
ロシアのせいだろ!
誰にブチ切れてんだよ!😡
暫定税率を廃止するだけでよかったんだけど?
北方領土 樺太 シベリア ロシアから
取り返して 補填しろよ。
それがロシアに対する責任の取らせ方
アホ 死ね
そういうことは核武装してからな
核武装 だけじゃダメだ
核攻撃しなければ
うんだから
そういう話は核武装してからな
核武装するだけじゃだめだろう
核攻撃しなければ
>>338
でその辺りが日本になったとして誰が好き好んでそんなところにいくの?
あんたが先駆者として移住して開発してくれるの?
現地に住んでるロシア人と仲良くやれるの?
日本政府が多額の税金を投入して開発してそのツケは増税?
資源が採掘できても税金をたっぷり上乗せして流出させるからガソリンやエネルギー価格は下がらないよ
日本政府はそういう仕組みにするって簡単に想像出来ないかな?
100% 俺は行くよ。
広大な土地を購入して別荘でも
建てるさ。
資源が見つかれば 1000倍から
1億倍以上の値段で売れる😳👍
日本政府が一等地を与えてくれるよよかったね
広大な シベリア や 樺太のどこに
資源があるか 日本政府が
把握してるわけねえだろ。
一発 大穴当ててやる😳👍
あんたがロシア人を拷問して聞き出すんだろ?
ロシア人のバカなんか何も知らねえよ。
ただ 広大な土地 持って
満足してるだけのバカだ😳
シベリアに移住するのはいいが戦争をやったらシベリアは廃墟だぜ
不発弾や地雷がそこらじゅうに埋まってる地に住んで別荘とか地雷撤去に勤しむあんたが撤去失敗して爆死か、戦後も敵意を消さないロシア人にリンチされるかだろうな
廃墟も何も シベリアは元々何もない
広大の土地には 無尽蔵の資源が
埋まってるだけだ😳👍
まぁ日本の物にするには多分武力が必要だと思うからその時は志願して最前線で戦ってくれよ
俺は日本本土でのんびりしてるよ
資源が手に入ったら税金払って買うよ
お前そんな逃げ得が許されるわけ
ねえだろうがよ
バカなのか😂
とりあえず連立したらすぐ自民党が解党せざるを得ない立法してほしい。
不記載で公民権停止5年とかそういうの。
山上らなくても、選挙で自公を全員落とせば済む話。
愚民のめくらましだよね
デモさせないように国民にSNSを与え不満を書き込みさせている
>>204
そう。しかも愚民は国民の貴重な声を無料でネットに書いている
支配者に都合いいおもちゃを与えられバカは本音を書く
自らコントロールされてるのに気づかない
>>204
ネットがない時代でもよくわかんねえ団体がデモを起こしてただけで
普通の人は全然関係なかった
普通の人はそういう団体に所属している人たちと違い
人を集める手段がないからね
SNSができてからの方が人が集めやすいんだけどね
>>213
SNSがあるのにデモをしない、それは自民党と経団連のメディアを使ったプロパガンダにデモ悪と洗脳されてしまったのですよ
俺も子供だったから詳しく分からないけど昔は会社の組合とかでストとかデモとかやってたんじゃない
昔のデモやストはニュースで良く流れ出たけど今とは規模が違うと思う
>>374
それは自治郎が請求して会社側は満額回答たったら
デモをする必要もないだろうね
あれ 社会運動してたわけじゃないよ
>>380
そうなのか
ハッキリ覚えてるのは賃上げやらなんやで度々私鉄や国鉄のストがあって父親が仕事に行けないと心配してたこと
それとニュースでみたのは過激派?がデモをやってたのかな
少しググってみるとデモは結構あるあるようですが政府に都合が悪いのかあまり報じないみたいです。
自民党派への裏金やLGBTやワクチン反対デモ、 去年5月12000人気規模のパンデミック条項反対デモ
それから数年前のフジテレビへの約3万人規模のデモ
私には特定の思想は無いのでデモに参加したくても情報が分からないですね、いつしかのフジテレビへのデモは事前に分かっていたらきっと友達と参加していましたけど。
by自民党
>>9
ヒロミ「自民党がダメならどこに投票すれば良いの?
おれ、馬鹿だからわかんね
皆、民主党にはアレルギーがあるよな!」
要約
萩生田光一(ヒロミの住んでる選挙区)に投票しよう!
残念ながら甘く見過ぎだ裏○政党よ。
国民の生活あっての日本なのに物価高対策、何やってんですか?????石破さん身近らスーパーへ行き定期的に市場の動向を確認し早急な対策を希望します。
もうなんでも高騰
世界じゃ淡々と進んどる
排ガスとかもう要らん
原油価格はアメリカの投機筋の都合で上がったり下がったりするんだ。バイデンも足元を見なかったからな
で、今度のトランプは国策なんて気にしないから。気分で動く。来たるべき女性大統領の予備演習みたいなもんだ
出ていってほしきゃパスポートとビザを準備しろ
次の選挙で自民党を奈落の底に突き落としてやろうぜ!
議員にちゃんと説明してもらわんとな
ジミン政府機関
「物価はさがるますよー!」
おいおい信用した国民の
買い控えおきる余計な発言だw
嘘つくなアホが!
やっぱりジミンは
アホだったw
(´・ω・`)
何も考えてないんじゃなくて故意に庶民が生活できないようにしてんだよ
暴動が起きて政府が無くなれば良し、暴動起こさずに重税で自殺すればなおよしってな
ああ、サヨクが支援して出来た内閣だったな
意味不明、石破政権は自公政権だよ。
それ以上はしんどいかなぁ、、
農業や漁業、色んなところで負担が増してるようだ
本来ならリッター100円でいい
軽油入れれるから得だよな
軽も保険で詰んでるけどな
安全支援装置の付いてない古い軽自動車?
米国に気兼ねなんていらねーんだよ
下取りも安くて次の買い替えで出費が増えるのも痛い
晴れの日は自転車通勤にするとか節約するしかないな
最終的にはそこに行きつく
コンパクトシティとスマートシティ(?)を整備すれば運転とかいう前時代的な苦行からも解放されるし
スーパーだけでイオン並みの大きさになるのにできるわけねえだろ
海外みたいに城塞都市じゃねえんだよ
日本は
流石にガソリンを人為的に高くすればEV普及は進むね
ポイ活してろ
数年前まで120が今、180円
リッター60円の差、40リッター入れて
2400円、週一で満タン入れて一ヶ月9600円、1年で115000円
それは逆ギレっていうんだよ
ほんと馬鹿だな。お前の生活にも直結してるんだよ。
昨今の物価高って輸送にかかる燃料代も加味されて上昇してるんだよ?
おまえなんで物価高になっているのか分かってないだろ
スーパーのもんが値上がりしてもおまえは何も言う資格がないって事を肝に銘じておけ
その野菜が高いのもガソリン高騰が影響してるんだけど
単なる貧乏人のヒガミだな
補助金で安くしましたとかおかしな話しだよな
税金で高くて困ってて税金補助金いれて
安くしましたとか言ってるんだぜ
おかしいだろ?
独身ぼっちの意見ですな
立候補して与党に入りなよ
そもそも道路特定財源だったのを
一般財源にしたのよ
皆が無駄な公共事業って言うからね
トラックはもうアイドリング待機ももったいなくて凍えてる
といって灯油も安くねえからな
もったいないというか会社がうるさいんじゃ。ドラレコで監視して給料から引くぞみたいに脅されてるんだろう。
もう石破には全く期待できない、だが次の総理候補がいない
高市にしとけば今ごろ天と地ほどの差があったはず
でも石破を選んだのはお前ら無能揃いの自民党議員なのだよ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□
■ 【頭金ゼロ!】お好きな新車に月々1万円から乗れる『MOTA定額マイカー』
□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
・新車が欲しいけれどまとまったお金がない。
・新車購入後の維持費が心配。
このような事でお悩みの方、自動車メディアサイトトップクラスの
「MOTA(モータ)」が運営するカーリースの『MOTA定額マイカー』をご存知ですか?
『MOTA定額マイカー』では国産車全メーカー・全車種の中からお好きな新車を選ぶことができ、
なんと頭金なしで、月々1万円から乗ることが出来るんです!
─☆*『MOTA定額マイカー』はここが凄い!!*☆────────────────
◆契約満了時に追加料金なしで車がもらえる!
MOTA定額マイカーではリース期間の契約満了時にそのまま車がもらえます。
◆全車種最長11年契約が可能。
他固定維持費を抑えたまま長く乗りたい方に向けた、
最長11年の契約をご用意しています。
◆国産車全メーカー・全車種OK!
MOTA定額マイカーは国産車では選べない車はありません!
◆諸経費が全てコミコミ!
車を維持するのに必要な車検・税金・メンテナンス費用などがすべて
毎月のお支い払額に入っており、家計の管理も安心です。
◆頭金なし!
車を購入する際に必要になる場合が多い頭金や初期投資が要りません。
───────────────────────────────────────
マイカーリースご検討の方は必見!!
まずは「MOTA定額マイカー」にて気になる車種をチェックしてみませんか?
続きを読む>>
最新情報