-
【日本EV車】ソニー・ホンダ、試作車を公開 ブランド名は「AFEELA」
投稿日 2023年1月5日 20:58:08 (車ニュース)

ソニー・ホンダモビリティは4日午後(日本時間5日午前)、米ラスベガスで開催している世界最大級の家電IT見本市「CES」で記者会見し、同社が開発する電気自動車の試作車を公開した。
ブランド名は「AFEELA(アフィーラ)」。計45個のカメラやセンサーを車両に搭載し、映画やゲームなどを楽しみながら安全な自動運転を実現するという。ホンダ出身の水野泰秀会長兼最高経営責任者(CEO)は「安心安全な移動空間で最高のエンターテインメントを提供する」と強調した。【中島昭浩】
毎日新聞 2023/1/5 11:12(最終更新 1/5 11:13) 232文字
https://mainichi.jp/articles/20230105/k00/00m/020/081000c
>>1
お高そうだなぁ
早く、庶民が買える値段の車になって欲しい
なお水野氏によると、EVは基本的に北米の工場で生産。「かなりの価値」を付けていく方針から「それなりの価格」になるとのことで、「量を狙うわけではない」といいます。
PS5完全受注生産しろよ
45個のカメラとか、
毎年ひとつずつ壊れそうだし
タイマー発動したら、えらいことになる
怖くて乗れない
スマホのカメラそんなに頻繁に壊れるか?
激しい振動や温度変化にさらされるのが自動車ですから
床の間に飾っておくなら壊れないでしょう
そんなことはとっくに折り込み済みだよ
あんたの頭の中でどうだとか関係ないんですよ
だからこそデザインバレしても発売前に何年も北極圏や砂漠地帯でテストしてるんですよ
世界中のメーカーは…日本以外の
たった一つしかないブレーキが壊れたら、えらいことになる
怖くて乗れない
プレデターみたいなタイマーなら逃げるタイミングは逃さない
こそタイは知らん
おまえ車持ってないだろw
ちょっとむりな設計すればリコール頻発するのが車
そういう苦労も知らず、できるのが当たり前と思ってる小学生レベルにはなりたくないものだ
馬鹿じゃねえかこいつw
今の車に付いてるカメラやセンサーどのぐらいの頻度で壊れてるか言ってみろ
>>1
のけ反るほどダサかった
前も後もない走るリビングみたいのを想像してたわ
なんやこの無人ドライバーズカーっていう矛盾の塊は
試作車の意味さえわからんのかよ
じゃあ言ってみろ
>>312
つーかルシッドのパクリで試作する必要はないだろ…
板金がくっそ高そう
こっちは全然イケるやん
>>1
これを「ダサい」叩いてる奴って
小学生男児の運動靴みたいな
日本車特有のゴテゴテした車を「かっこいい車」って思ってそうwww
ヨーロッパではガソリンエンジンを禁止してるところも出てきてるのに、今更そんなの出しても意味ないんじゃないの
>>430
機能性は足元を汚さないBYDが高いんじゃないの?
自営業者様の助っ人!煩わしいガソリン給油に伴う管理を低減?クレジット機能なし安心なカードの決定版!
>>438 evはトータルでエコでないって露見し始めてるよね、マイルール変更はEUの十八番だよwww
今は中国の金にタカってるからエコとか言ってるが中国経済がマンションバブル崩壊の影響で崩壊するか
台湾侵攻を始めた瞬間に手のひらを返すだろうw
はい
なんでこんなブランド名にしたのかね。おわた。
おっとランボルギーニさんの悪口はそこまでだ。
ランボルギーニってなんかエロいのか?
職場で吹いた
そういや何でちんちんなめる行為に名前付いてんだろw
それ言うならまんまんなめる行為にも名前は付いてるぞ
なんてエロティックビークル
やめろ
アフィ等
ウーマナイザーも付けないと差別的と言われる
余計気を使うねw
やる気あるのかよ
ジュッポジュッポ
ジュッポジュッポ
オナホのデザイナーがデザインしたのか?
ナイト2000に似てるな
エクリプス
運転手も映画楽しめるん?
いや、怖くて楽しめないが
事業用自動車保険 ネットが安い!?「はたらくクルマの任意保険」は、これで決まりだ!
何故日本はここまで落ちぶれようとするんだ
そっちは日立製作所との協業ねw
デビット・マニング等、ソニーってステマで有名な会社だし
通称はアフィで決まりだな
昭和の時代に未来の車っていったらこんな感じ
って妄想レベルの車体だよなw
いかにも古臭い
最新情報